BEAMSプロデュースのREALITY上の「メタバースサウナ」に340万人が来場(2023年2月2日)

BEAMSプロデュースのREALITY上の「メタバースサウナ」に340万人が来場(2023年2月2日)


     

BEAMSプロデュースのREALITY上の「メタバースサウナ」に340万人が来場(2023年2月2日)

#BEAMS #サウナ #メタバース #REALITY #ビームス #ディレクターズバンク #おふろパラダイス #ととのい別天地 #竜泉寺の湯 #スパメッツァおおたか #ロウリュ #オートロウリュ #newsify #ニュース
REALITY株式会社は、同社が提供するスマートフォン向けメタバース「REALITY」上で、株式会社ビームスのディレクターズバンクがプロデュースした「ビームスディレクターズバンク プレゼンツ おふろパラダイス ととのい別天地」の来場者数が、340万人を突破したと発表しました。

「ビームスディレクターズバンク プレゼンツ おふろパラダイス ととのい別天地」は、実在する施設「竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか」の魅力を再現したメタバース空間。

ネオン看板、サウナー御用達ドリンク「オロポ」の巨大オブジェに加え、5基の大型オートロウリュ装置を備えた「ドラゴンサウナ」をモチーフにした配信ステージなどさまざまな要素を盛り込み、多くのユーザーが、実際にスパに訪れたときのようにくつろいだ様子で配信を行ったり、スクリーンショットをSNSにアップしたりという姿が見られたとのこと。

日本の施設をモチーフにしたメタバース空間ながら、地域別では日本が25%、アジア太平洋が35%、北米21%、その他19%と、世界中からユーザが訪れ、2022年9月21日(水)から12月14日(水)までの開催期間中に、合計340万人のユーザが来訪。

同社は、「REALITY Worlds」を通じて、企業には新たなビジネス機会を、参加者にはメタバースならではの体験を提供することで、「なりたい自分で、生きていく。」というビジョンの実現に邁進していくとしています。

REALITY

お問い合わせ

ナレーション 髙橋 沙希子

メタバースカテゴリの最新記事